阪神ジュベナイルフィリーズ馬番

1-1 ウインアグライア(牝2、横山武史・和田雄二)

1-2 ルクシオン(牝2、西村淳也・河内洋)

2-3 ジェラルディーナ(牝2、岩田康誠・石坂正)

2-4 リンゴアメ(牝2、丹内祐次・菊川正達)

3-5 サルビア(牝2、松山弘平・鈴木孝志)

3-6 ソダシ(牝2、吉田隼人・須貝尚介)

4-7 サトノレイナス(牝2、C.ルメール・国枝栄)

4-8 ヨカヨカ(牝2、福永祐一・谷潔)

5-9 ナムラメーテル(牝2、和田竜二・鈴木孝志)

5-10 シゲルピンクルビー(牝2、幸英明・渡辺薫彦)

6-11 ユーバーレーベン(牝2、M.デムーロ・手塚貴久)

6-12 オパールムーン(牝2、横山典弘・昆貢)

7-13 アオイゴールド(牝2、団野大成・和田雄二)

7-14 ポールネイロン(牝2、藤岡佑介・矢作芳人)

7-15 エイシンヒテン(牝2、松若風馬・渡辺薫彦)

8-16 インフィナイト(牝2、北村友一・音無秀孝)

8-17 フラリオナ(牝2、浜中俊・武幸四郎)

8-18 メイケイエール(牝2、武豊・武英智)



今年の

2歳牝馬の頂上決戦


デビュー以来3戦ともに

ソダシが強いパフォーマンスを見せているが

スローペースでの上り勝負で勝っているだけで

速い流れが未経験

スピード争いには不安が残るので

例年ハイペースになるこのレースでは

絶対的な信頼がおけないところから

今年は

例年以上に

混沌としていると判断します


タスキに短し帯に長し

短距離に強い馬と

距離が伸びてこその馬との

比較が難しそう


短距離で強そうなのは

エイシンヒテン

リンゴアメ

ヨカヨカ

ポールネイロン

ルクシオン

サルビア

シゲルピンクルビー

オパールムーン

フラリオナ

距離が伸びて良いのは

ソダシ

サトノレイナス

ジェラルディーナ

ウインアグライア

アオイゴールド

インフィナイト

ユーバーレイベン


硬い馬場が続きそうで

重馬場や洋芝での実績馬は対応しかねる事も

一考に

入れなければいけないです


0コメント

  • 1000 / 1000