フェブラリーステークス馬番

1-1 エアアルマス(牡6、松山弘平・池添学)

1-2 インティ(牡7、武豊・野中賢二)

2-3 カフェファラオ(牡4、C.ルメール・堀宣行)

2-4 ヘリオス(セ5、M.デムーロ・寺島良)

3-5 サクセスエナジー(牡7、酒井学・北出成人)

3-6 アルクトス(牡6、田辺裕信・栗田徹)

4-7 ワンダーリーデル(牡8、横山典弘・安田翔伍)

4-8 ワイドファラオ(牡5、福永祐一・角居勝彦)

5-9 サンライズノヴァ(牡7、松若風馬・音無秀孝)

5-10 エアスピネル(牡8、鮫島克駿・笹田和秀)

6-11 スマートダンディー(牡7、秋山真一郎・石橋守)

6-12 ヤマニンアンプリメ(牝7、横山武史・長谷川浩大)

7-13 ソリストサンダー(牡6、北村宏司・高柳大輔)

7-14 オーヴェルニュ(牡5、丸山元気・西村真幸)

8-15 ミューチャリー(牡5、御神本訓史・矢野義幸)

8-16 レッドルゼル(牡5、川田将雅・安田隆行)




2021年G1レース第1戦


世代交代が進み

JRAのG1馬が1頭のみという

近年では見られない小粒なメンバー構成


押し出されるような形で1番人気が予想されるのが

ルメール騎乗のカフェファラオ

川田騎乗のレッドルゼル

カフェファラオは内枠での成績があまり良くなく

古馬と走って勝ったのが

メンバー的に力が劣るシリウスSのみという事で

絶対的信頼がおけない

レッドルゼルはダートのスプリント馬なので

初距離のダート1600mは未知の世界

どちらも

不安要素が強い


過去には

3連単949,120円も出た事があるレースなので

全馬にチャンスがあると思った方が良いでしょう

インティがマイペースで逃げると

展開的に早くなりそうでないので

後ろからの馬には

厳しいレースになりそう

0コメント

  • 1000 / 1000