皐月賞馬番

1-1 アドマイヤハダル(牡3、C.ルメール・大久保龍志)

1-2 ルーパステソーロ(牡3、木幡巧也・加藤士津八)

2-3 ステラヴェローチェ(牡3、吉田隼人・須貝尚介)

2-4 イルーシヴパンサー(牡3、大野拓弥・久保田貴士)

3-5 ヴィクティファルス(牡3、池添謙一・池添学)

3-6 ヨーホーレイク(牡3、岩田望来・友道康夫)

4-7 エフフォーリア(牡3、横山武史・鹿戸雄一)

4-8 ダノンザキッド(牡3、川田将雅・安田隆行)

5-9 ラーゴム(牡3、北村友一・斉藤崇史)

5-10 シュヴァリエローズ(牡3、三浦皇成・清水久詞)

6-11 ディープモンスター(牡3、戸崎圭太・池江泰寿)

6-12 ワールドリバイバル(牡3、菱田裕二・牧田和弥)

7-13 タイトルホルダー(牡3、田辺裕信・栗田徹)

7-14 アサマノイタズラ(牡3、嶋田純次・手塚貴久)

8-15 グラティアス(牡3、M.デムーロ・加藤征弘)

8-16 レッドベルオーブ(牡3、福永祐一・藤原英昭)



3連勝をして無敗で

2歳最優秀牡馬になった

ダノンザキッドが前哨戦で敗れ

重賞勝ち馬が8頭と

一転

大大混戦となった

今年の皐月賞


1番人気予想は

共同通信杯を楽勝した

エフフォーリア

展開不問で能力値はナンバーワン

ダービー向きのような気もするが

ブッチギリの勝利もあるかも


前走始めての負けとなった

ダノンザキッド

重馬場と展開が向かなかっただけのもの

手前をスムーズ替えられれば

勝ち負け


前走重馬場ながら一気の差しで勝った

ヴィクティファルス

馬場は問わないし

必ず最後はキレる脚を使えるので

着には入ってくるでしょう


オープン勝ちしかないが

480㌔ながら

繰り出される大きなフットワークが魅力な

アドマイヤハダル

こちらもダービー向きだが

2000mを2分を切ったタイムを持つのはこの馬のみ



展開のカギを握る

逃げ予想の弥生賞勝ちの

タイトルホルダー


きさらぎ賞を勝ち

父オルフェーヴルに似た

好馬体のラーゴム


2戦2勝で京成杯で強さを見せた

グラティアス


マイルのスピードでも足りる中山2000mで

好走そうしそうな

ステラヴェローチェ

レッドベルオーブ


先行してしぶといレースぶりを見せる

ヨーホーレイク

ディープモンスター

シュヴァリエローズ

ワールドリバイバル



ホープフルSもそうでしたが

前哨戦もすべて

スローで流れて

上りもキレがいる展開にならなかったので

どの馬が強いか分からず

全ての馬にチャンスありの感じ


予想が

難しいレースとなりそうです








0コメント

  • 1000 / 1000