皐月賞馬番

1-1 ダノンベルーガ(牡3、川田将雅・堀宣行)  

1-2 アスクビクターモア(牡3、田辺裕信・田村康仁)

2-3 トーセンヴァンノ(牡3、木幡巧也・小桧山悟)

2-4 キラーアビリティ(牡3、横山武史・斉藤崇史)

3-5 グランドライン(牡3、三浦皇成・高木登)

3-6 ジャスティンロック(牡3、戸崎圭太・吉岡辰弥)

4-7 ボーンディスウェイ(牡3、石橋脩・牧光二)

4-8 ダンテスヴュー(牡3、吉田隼人・友道康夫)

5-9 サトノヘリオス(牡3、岩田望来・友道康夫)

5-10 ジャスティンパレス(牡3、M.デムーロ・杉山晴紀)

6-11 オニャンコポン(牡3、菅原明良・小島茂之)

6-12 ドウデュース(牡3、武豊・友道康夫)

7-13 ビーアストニッシド(牡3、和田竜二・飯田雄三)

7-14 ジオグリフ(牡3、福永祐一・木村哲也)

7-15 ラーグルフ(牡3、丸田恭介・宗像義忠)

8-16 デシエルト(牡3、岩田康誠・安田隆行)

8-17 マテンロウレオ(牡3、横山典弘・昆貢)

8-18 イクイノックス(牡3、C.ルメール・木村哲也)



今年の皐月賞は

3歳G1馬2頭が参戦も

抜けた存在がいない様子


この皐月賞に照準を合わせるか

ダービーを勝つためにローテーションを組むかで

今回の結果は違ってきそう


以前とは違い

ダービーを勝つためには皐月賞は叩き台というローテーを選んでいるのが

キラーアビリティとイクイノックス・ダノンベルーガの3頭と

ジャスティンパレスは

次が最大目標なのでメイチの仕上げまでは行っていない感じで

能力値の高さでの勝負となりそう


皐月賞向きなのは

スピードのあるドウデュース・ジオグリフ・ビーアストニッシドと

弥生賞の勝馬アスクビクターモア

京成杯勝馬オニャンコポン

スプリングS3着サトノヘリオスあたりが

中山の馬場を味方に活躍しそう



最も取捨が難しいというか

掴みどころのない難しさというか

はたまた

名馬なのか分からない

前走若葉Sで逃げ切った岩田父が騎乗の

デシエルト

スピードと心肺機能は今回のメンバーでも1.2を争いそうな逸材

気性難の馬だが

すんなり逃げると止まらない捕まらないの圧勝もあるかも

0コメント

  • 1000 / 1000