スプリンターズステークス馬番
1-1 テイエムスパーダ53㌔(牝3、国分恭介・五十嵐忠男)
1-2 ジャンダルム57㌔(牡7、荻野極・池江泰寿)
2-3 メイショウミモザ55㌔(牝5、丹内祐次・池添兼雄)
2-4 ダイアトニック55㌔(牡7、岩田康誠・安田隆行)
3-5 エイティーンガール55㌔(牝6、秋山真一郎・飯田祐史)
3-6 ナランフレグ57㌔(牡6、丸田恭介・宗像義忠)
4-7 ウインマーベル53㌔(牡3、松山弘平・深山雅史)
4-8 ファストフォース57㌔(牡6、団野大成・西村真幸)
5-9 ナムラクレア53㌔(牝3、浜中俊・長谷川浩大)
5-10 タイセイビジョン57㌔(牡5、福永祐一・西村真幸)
6-11 トゥラヴェスーラ57㌔(牡7、鮫島克駿・高橋康之)
6-12 ヴェントヴォーチェ57㌔(牡5、西村淳也・牧浦充徳)
7-13 メイケイエール55㌔(牝4、池添謙一・武英智)
7-14 ラヴィングアンサー57㌔(牡8、菱田裕二・石坂公一)
8-15 シュネルマイスター57キロ(牡4、横山武史・手塚貴久)
8-16 マリアズハート55㌔(牝6、菊沢一樹・菊沢隆徳)
2022年
秋のG1戦線の第1戦
注目は
1番人気が予想される
メイケイエール
4歳秋にて気性面での成長がうかがえ
能力を発揮できるようになった
今はどこからでも競馬できるようになったのが一番の魅力
初のG1載冠なるか
3歳牝馬ながら人気が高いナムラクレアは
スプリント戦を走るようになって
末脚が生きるようになり
展開が速くなると出番が回ってきそう
G1勝ち馬のシュネルマイスターは
マイル路線からの参戦
卓越したスピードがないので
スプリント戦では疑問符も付くが
能力的に混戦になる今回のレースなら
G1馬の貫録を見せるかも
日本の芝1200mのレコードを持つテイエムスパーダ
高松宮記念勝ちのナランフレグ
前走G3勝ちのヴェントヴォーチェ
スプリント戦で常に好走するタイセイビジョン・ウインマーベル
忘れた頃に好走する
ジャンダルム・ダイアトニック・エイティーンガール
ファストフォース・トゥラヴェスーラ・マリアズハートは着狙いに来ると怖い
中山芝1200mは
サンデーサイレンス系が力を発揮しにくいので
今年の予想は
かなり難しくなりそうです
0コメント