チャンピオンズカップ馬番

1-1 クラウンプライド(牡5 58.0kg横山武史・新谷功一)

1-2 レモンポップ(牡6 58.0kg坂井瑠星・田中博康)

2-3 ハギノアレグリアス(牡7 58.0kg岩田望来・四位洋文)

2-4 ペプチドナイル(牡6 58.0kg藤岡佑介・武英智)

3-5 ペイシャエス(牡5 58.0kg横山和生・小西一男)

3-6 ドゥラエレーデ(牡4 58.0kgR.ムーア・池添学)

4-7 セラフィックコール(牡4 58.0kgC.デムーロ・寺島良)

4-8 ウィルソンテソーロ(牡5 58.0kg川田将雅・小手川準)

5-9 テーオードレフォン(牡5 58.0kg三浦皇成・梅田智之)

5-10 アーテルアストレア(牝5 56.0kg菱田裕二・橋口慎介)

6-11 ミトノオー(牡4 58.0kg松山弘平・牧光二)

6-12 サンライズジパング(牡3 56.0kg武豊・音無秀孝)

7-13 ミックファイア(牡4 58.0kgC.ルメール・渡辺和雄)

7-14 スレイマン(牡6 58.0kg斎藤新・池添学)

8-15 グロリアムンディ(牡6 58.0kg北村宏司・大久保龍志)

8-16 ガイアフォース(牡5 58.0kg長岡禎仁・杉山晴紀)




昨年覇者レモンポップが

有終の美を飾るレースになるかが

ポイントでしたが

枠も調教も文句なし

不利や事故がない限り勝ちに一番近い存在


次位は

昨年

出遅れながらも強烈な末脚で2着に喰い込んできた

ウィルソンテソーロ

近走は安定した走りで鞍上も魅力


次辺りから大混戦

フェブラリーステークス勝ちのペプチドナイル

先行して安定のスレイマン

3歳で今年は2㌔減で走れるサンライズジパング

崩れにくいハギノアレグリアス・テーオードレフォン

昨年先行して粘っての3着馬ムーア騎乗のドゥラエレーデ

未知な魅力のガイアフォース

地方外国のG3を連勝して勢いに乗るクラウンプライド

地方馬ながらルメール騎乗のミックファイア



逃げ先行馬がいて

ある程度流れる展開予想なので

力がある馬が上位に残ってきそう



昨年は

3連複469,320円

3連単1,902,720円の

大波乱

大荒れ馬券だったので

昨年同様

ギリギリまで

取捨選択を考えたいと思います






0コメント

  • 1000 / 1000