ジャイアンツ


今年も電話がかかってきました

高岡市の殿山農園さんから

「瀬戸ジャイアンツ出来ましたよ!」ヽ(=´▽`=)ノ

我が家の玄関先のヒガンバナも今満開を迎えているので

いつもの年から比べるとかなり遅めの収穫

3週間くらい遅いかったかなぁ(-。-)

こちらでは

ほとんど作っていないので

薄皮であっさりした甘味が魅力

雨が多かったからか実はパンパンに膨らんで

おしくらまんじゅうしてました(^Q^)


いつもの味覚に

はじめて食べた品種の梨も美味しかったですょ (^o^)


茨城県で「新高」と「豊水」を交配してできたものに

「幸水」を掛けあわせて育成された赤梨

『あきづき』

コレ

好きな味!(●^o^●)

デカくてソフトボールくらいの大きさ

酸味が少なく「加賀しずく」をもう少し甘くした感じかな(^^)


もう一つ

食べたのが

「甘太」

これも美味しい!

あきづきほどではないがやや大きめで

食感も良い

若干酸味があるものの

それを打ち消すかのような高糖度が

あまぁ~~~い!

うまぁ~~~~~い!(*^_^*)



ジャイアンツの

マジックは思うように減らないが

必ず優勝だぜっ!(^o^)V





0コメント

  • 1000 / 1000