ん~~~~暑い!
暑いですねぇ~
今日は
昨日よりも気温上昇し
32℃前後になってるようですが
明日はもっと上がって
34℃予想
北海道以外の地域でフェーン現象が起きるようなので
湿度もかなり高めとなりそうです
急に来た暑さは
身体の温度調整もい追いつかない事があります
毎年
ココに書いていますが
熱中症と脱水症を間違えた対応を取ると
命の危険にさらすことになるので
十分注意してください
熱中症は
体温上昇が起こり
頭痛や倦怠感
めまい・ふらつきなどが出てきます
さらに
症状が進むと
ふくらはぎや腕などに痙攣が起き
意識障害や
のちに全身けいれんまで起こします
湿度が多い日は
汗が乾いて起きる身体の放射冷却ができないので
涼しい場所に移動して
水で濡らしたタオルを身体に巻いたり拭いたりして
体温を下げてあげましょう
氷は血管の収縮が起きるのであまりおススメは出来ないです
身体を冷やしても回復しない場合は
命を落とす危険もあるので
早めに医師の診断を受けるようにしたほうが
イイでしょう
脱水症は
体内の水分と血液内の電解質が不足するとおこります
汗や尿から水分が出てしまい
体液内の塩分やカリウム・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム他が
大量に失われておきます
だるさ・倦怠感から始まり
筋肉の動きの低下
やがて痙攣などが起きます
痙攣は身体の半身に出るのが特徴です
大量の汗がドッと出ることもあります
水やお茶などの補給は 通常よりも尿や汗が出やすくなり
電解物質が体内に不足しやすいので
夏場は塩分・糖分などの補給はいつもより多めにしておきましょう
塩分だけでは体内に取り込みにくいので
糖分を合わせて摂り
吸収しやすくしておきましょう
夏のむくみは
塩分の摂りすぎということもありますが
ここは脱水症の方を優先する方が大切です
脱水症も放っておくと
命の危険もありますので
水分や電解質を摂っても 回復度が遅いときは
医師の診断を仰いでください
0コメント