一転秋

昨日の暑さは

ヤバかったですね~


1902年

明治35年9月8日の最高気温に並ぶ

38.5℃



明治時代の9月に

この気温だったという事は

今回と同じで

台風によるフェーン現象が起きていたのでしょうね


調べてみると

明治35年9月8日に

台風により

徳島県では

風速21.4m/秒

雨量100ミリを記録

東予地区で特に被害多く

吉野川に氾濫が起きていたようです



昨日の異常な暑さの中で

昼間はツクツクボウシやミンミンゼミが再び鳴き

夜は

一転気温が下がり

コオロギやキリギリスが鳴いてました

虫たちもこの異常気象の中で忙しそうですね



今日の予想最高気温は28~9℃


快適な

となりそうです





0コメント

  • 1000 / 1000