スノコで作ってみました

大雨が通り過ぎ

蒸し暑さが亡くなったかなって思いましたが

もう

夏のような暑さが来ちゃいましたねヽ(o´・∀・`o)ノ

マスクをしていると

さらに暑く感じるから

体調管理には十分

気を付けておきましょう(・∀・`)ノ



昨日は

車庫の中にある棚を作り直しました(^^)

今回は

スノコでDIY(o´ノωノ`o)

松スノコもありましたが

軽すぎるので

檜スノコ470×850×380㎜を5枚購入

スノコの表面と脚に

極細ドリルで穴をあけネジ釘が入りやすくしておきます


既製品は少し雑なつくりなのですが

気にせずにネジ釘で留めちゃいました(^^;)

下から組み上げネジ釘で留めると

すべて同じサイズなので

正方形の棚の外側が完成(^^)d


木材を揃えて買うより安くつき

丈夫に簡単にできますので

女性でも楽にイケると思います(*^。^*)

不安定なので

一応

裏側に補強のななめの木を打ち付け


スノコの脚になっているところが

棚の可動式の台になります(^。^)d

残りの一枚のスノコを入れると完成(^0^)‼

棚の横に写ってる

ピンクレディーのゴミ箱が

なんともいえないレトロ感を出してますね(^笑^;)



0コメント

  • 1000 / 1000